育児ママが看護師に復職できるお仕事って?
恭子
看護師として働いていた人が結婚や妊娠、出産を期に退職された方がおられるでしょう。その人の中で看護師として復職しようとされている人もたくさんおられますよね。
「子供が小さいから夜勤はムリ!」って方はおられませんか
「日勤からならできるかな!」という人もおられるでしょう。
看護師の仕事って、夜勤ありってイメージがありますが、日勤だけで働くことができる病院やクリニックもたくさんあるんですよ。
いまは看護師は不足している時代!夜勤での募集もたくさん出ているのです。
夜勤のない看護業務ってどのようなものがあるのでしょうか。
給料が低かったりしないでしょうか。
日勤で働くことができる看護師求人を集めてみました!
病院でのお仕事(外来・病棟・オペ室)
病棟でも日勤だけで求人がたくさん出ているし、オペ室は基本的に日勤の募集だしね。
恭子
看護師として働く人に多いのは、「病院での勤務」!
病院での一般外来は、基本的に日曜・祝日がお休み。子供の保育園などの時間に合わせたり、家族を中心に働くことができるし便利なのです。
看護業務は一般病棟などと比べて、専門的な看護業務は少なく雑務中心になるので、復職する人で看護業務に自信がない人でも安心!
病棟での勤務は、基本は交代勤務になりますが、日勤だけの募集をしている病院もいまはたくさんあります。病棟であれば、看護業務をしっかりと行うことができるし、また日勤であればほかの看護師も多くいるから安心して働けるよね。
オペ室は、専門的な看護業務の経験ができるから、この復職を機にキャリアアップしたい!という人にはおススメの働き方なのです。専門的な業務なので、給料も夜勤を含めた病棟職員なみにもらえる事も!
クリニックでのお仕事
恭子
ほとんどのクリニックでは入院設備などありませんから、基本的に夜勤はありません。週1回からの募集も多く出ていますし、午前のみや午後のみといった勤務ができるところもたくさんありますよ。
またクリニックは病院ほど多くの職員がいないからアットホームなのが特徴!
先生を始め、職員みんなが仲良しで、患者さんも顔見知りになって、和気あいあいとお仕事ができるんです。
看護技術は基本的な「注射」「採血」「血圧測定」「点滴」などが出来ればOK!もちろんそれが不安でも、きちんと研修をしてくれるクリニックもありますよ。
福祉でのお仕事(ディサービス、訪問入浴、老人ホームなど)
恭子
いままで病棟勤務などハードな仕事をしてきた人の中には、「もうあんな、ハードな仕事は無理!」と思っている人もおられますよね。
福祉系の仕事では、看護業務は高齢者に対する健康管理が主な仕事。バイタルチェックや薬の管理や簡単な処置など、簡単な業務だけになります。採血や注射などもありません。少し仕事を辞めてから間隔があいていて看護業務に自信がないという人にはおススメです。
福祉系の仕事は給料が安いようにも思いますが、それでは看護師が集まらないので、高く設定されているところも多くあります。アルバイトでも時給2500円というところもあります。
時間は日勤だけのお仕事になり、午前だけ、午後だけという求人もたくさん出ています。日曜日や祝日を休める求人も多いですよ。
福祉系のお仕事はみなさんの住んでいる地域にもたくさんありますから、たくさんの求人を見つけることができますよ。
在宅医療でのお仕事(訪問看護ステーション・往診クリニック)
恭子
在宅医療でのお仕事は「訪問看護ステーション」「往診クリニック」があります。
訪問看護ステーションは、在宅で生活されている人のお宅に伺い必要な看護業務を行います。患者さんやご家族から最近の様子を伺いながら、看護業務を行います。
普段のご様子や、最近気になっていることなどをお話の中からお聞きして、生活の上でのアドバイスを行います。コミュニケーションがとても大事になるお仕事です。
在宅ですから患者さんのペースで看護業務を行うことになります。とてもゆったりとした中でのお仕事ですし、ひとりの人に関わりながらのお仕事ですから、とても充実した関わりができるお仕事です。
往診クリニックでは、在宅医療に関わる先生と一緒に患者さまのお宅に伺って看護業務を行います。在宅医療に関わる先生は、在宅医療にとても熱心な方が多くおられますし、その近くで看護業務を行うことはとてもやりがいのあるお仕事であると言えます。
往診クリニックでの看護業務は、そのクリニックにもよりますが基本的な看護業務ができれば特に問題になることはありません。
訪問看護ステーションでも往診クリニックでも、多くは日曜・祝日がお休みになります。比較的お休みも取りやすいので、主婦の方でもたくさん働いておられますよ。
また給料も夜勤を含めた病棟勤務なみにもられるところもありますから、とても人気のある働き方なのです。
育児をしているママ看護師が復職できるお仕事を効率よく探すには
恭子
育児をしているママ看護師に人気の働き方をピックアップしてみました。
お子様が小さい間は、保育園の時間を中心にしか働くことができませんし、また急にお熱を出したり、体調を崩したりすることも多くありますので、正職員としてはなかなか働けないと思います。
でも看護師の資格を活かして働くことができれば、ほかの職種よりも給料も良いですし、これからお子様が大きくなられた時にはしっかりと働けるようになりますしね。
育児をしているママ看護師が復職できるお仕事を効率よく探すには、看護師求人サイトの登録が一番いいでしょう。
このサイトでは、「看護roo!」の登録をおススメしています。
担当コンサルタントは、業界に精通していますので、みなさんの希望を丁寧にお聞きした上で、マッチした病院・クリニック・施設などを紹介することができます。
登録や紹介はもちろん無料!
登録は簡単1分です!
みなさんに合った求人をぜひ見つけてくださいね!
詳しくはこちらのページ

を読んでみてくださいね!