看護師求人サイトの活用方法!自分に合った看護師求人サイトの見分け方!

【看護師復職】看護師転職サイトの活用方法!

看護師として復職したいみなさん!みなさんは復職先の病院やクリニック、施設などをどこで探していますか?

恭子

実際に看護師として復職しようとしている人の多くは、ハローワークや新聞折込求人広告を利用されているのだと思います。

看護師として働いていた勤務先を、退職された理由はさまざまあると思います。その理由によりブランクが空いてしまったのだと思います。

その退職理由を抱えて、今回の復職先探しをされているのではないでしょうか。

出産や育児が理由で退職された方は、子供を中心とした生活の中で働きたいと思うでしょう。

人間関係に疲れて退職し、ブランクが空いてしまった方であれば、人間関係の良い職場に行きたいと思うでしょう。

将来のスキルアップも考えている人であれば、勤務先の教育制度なども気になっているかもしれません。

働く上で気になるこのような内容は、実際に働いてみないと分からないことも多くあります。そのためにハローワークや新聞折込求人広告などの求人情報では、これらの内容が掴めないということがほとんどです。

そんな時におススメできるのは「看護師求人サイト」を活用すること!

恭子

看護師求人サイトを活用すれば、基本的な求人内容だけでなく、人間関係や職場の雰囲気、教育システム、サービス残業の有無などについても情報を得ることができます。

効率よく自分に合った職場を探すことができます。

しかしネットでは、

看護師求人サイトに登録したら、連絡がじゃんじゃん入ってウザかった!

担当コンサルタントがなんか自分に合わない人だった・・・

無理やり病院を勧めてくる感じ。会社が儲かればいいの?

なんて口コミも見かけることができます。このような口コミを見て、尻込みしている人もおられるのではないでしょうか。

とは言っても、やはり看護師求人サイトが多くの情報を持っていることは事実。その情報をうまく活用する手はありません。

ここでは、看護師求人サイトをどのように活用すれば、自分の復職にとって一番効率が良く、いい勤務先を見つけることができるのかお伝えしていきたいと思います。

看護師求人サイトに登録する基準を決めておくこと

看護師求人サイトに登録する基準を決めておくと大丈夫だよ!

恭子

看護師求人サイトを活用してみようと思っていても、どの看護師求人サイトに登録すれば良いのか悩んでいるという方もおられるでしょう。

看護師求人サイトもたくさんありますし、その中から自分にあったサイトを見つけることは実際には難しいと思います。

看護師求人サイトを選ぶ基準を次のように定めておくと良いでしょう。

求人数が多いサイト

あまりいい病院を勧めてもらえなかった

希望するクリニックがなかった

看護師求人サイトを活用された人の中には、このような求人内容に対する不満の口コミを投稿されている人がおられます。

しかし求人数が多い看護師求人サイトを見てみると、そのような口コミが少ないことが分かります。

これから復職への活動をしようとする人であれば、いろいろな病院やクリニックを比較して決めていくことがいいと思います。自分にとって一番いい勤務先を選ぶことができますよ。

自分の復職のペースに合わせて活動ができるサイト

看護師求人サイトの特徴は、さまざまです。自分の復職ペースに合わせてくれる看護師求人サイトに登録しましょうね!

恭子

登録すればすぐに連絡が入るようなサイトもあれば、登録してもペースに合わせて連絡してくれるところもあります。

例えば半年後の復職を目指す人に、1日何回もじゃんじゃん連絡が来れば正直ウザイ!って思うでしょう。

看護師求人サイトの中には、連絡が付くまでじゃんじゃん連絡してくるようなサイトがあります。それはそれで、復職を急いでいる人にとっては、すぐに紹介してもらえるからメリットはありますが、逆に言えば、そうでなければウザいだけになってしまいます。

看護師求人サイトの特徴によっては、メリットにもデメリットにもなると理解しておきましょう。

自分自身の復職の思いによって、看護師求人サイトを選んで登録するのがいいと思います。

担当コンサルタントの口コミがいい看護師求人サイトを選ぶ

担当コンサルタントさんがとてもいい人で、私の話を真剣に聞いてくれ、その内容に沿って病院を紹介してもらえた!本当に感謝です!

担当コンサルタントさんの受け応えが邪魔くさそうで、私のことよりも紹介するという業務だけで関わられている気がして嫌だった・・・

看護師求人サイトを活用して復職するのであれば、必ず大事であるのが「担当コンサルタントとの相性」になります。

口コミの内容を見てみると、活用して良かったという口コミでも、活用してイマイチだったという口コミでも多いのが、担当コンサルタントさんに向けられたものなのです。

そういう意味で看護師求人サイトの登録については、いい担当コンサルタントを探すということも絶対条件として持っておくことが良いと思います。

看護師求人サイト、どこに登録すればいいの?

ではどこの看護師求人サイトに登録すればベストなのでしょうか?

恭子

その前に、ひとつ言っておきたいのですが、看護師求人サイトで自分にぴったり合っているところを探すには、登録してみないことには分からないということです。

求人数が多いか、自分のペースに合わせてくれるサイトなのか、ということであれば公式サイトを見てある程度判断することができます。

しかし担当コンサルタントさんの情報まではなかなか分かりません。口コミである程度判断できますが、ある程度しか分かりません。

そんな中で、看護師求人サイトを活用するベストの方法は、口コミで人気のある看護師求人サイトを複数登録しておくということが言えます。

どんないい看護師求人サイトであっても、口コミの評価が100点というところは存在しません。100人が良いと判断していても、あなたが良いと思えるかどうかは分かりません。

そのリスクを避けるためには、複数のサイトに登録していくといいでしょう。

複数登録におススメの看護師求人サイト3つ

人気の看護師求人サイトを3つご紹介したいと思います。ここで紹介するサイトはどのランキングサイトでも上位に入っているサイトです。口コミの評価もたいへん高く、求人数も多いことで有名になっています。

恭子


「常勤」希望なら、迷わず人気No1の「看護roo!」がおすすめです。

看護roo!は看護師求人サイトの中でも、人気ランキングで常に上位に入っているサイトであり、とてもおススメすることができます。

実際に看護roo!を活用してみた人に対するアンケート調査では、満足度が96.2%というかなり高評価を得ています。1年間に看護roo!を活用している人は2万人もおられますので、その人気の高さが分かると思います。

なんと言ってもその人気の秘密は、担当コンサルタントの対応!

特に病院の内部情報に詳しい担当コンサルタントが多いことで有名です。口コミの中には「こんなことまで知ってるの?」というものも多く、離職率や人間関係、職場の雰囲気など実際に働いてみないと分からない情報を教えてもらえる機会が多くあります。

これはコンサルタントが実際に働いている人への聞き込みや、紹介した後でも仕事の状況をきちんと調査をされるからなのです。

復職しようと決めていて、ブランクなどで不安な方、コンサルタントと相談しながらじっくりと復職先を決めていきたい人であれば、ここに登録しておけば間違いないというサイトです。


看護師求人

最大手だから安心。勤務スタイルを相談できる「マイナビ看護師」

マイナビ看護は、求人サイトの中でも最大手と言っていいでしょう。大学の時に就職などでお世話になった方もおられることだと思います。

さすがに最大手だけあって、認知度や求人数はトップレベルです。

担当コンサルタントの対応についても、とても丁寧で優しいという口コミが目立ちます。

登録をしてもじゃんじゃん電話がなるようなことはなく、手がすいたと思われる時間を見計らって連絡してくれるような配慮が見られます。お子様がおられる家庭だと、保育園の送り迎えの時間、夕食時間など家庭の都合に合わせてくれるという丁寧なサイトです。

いきなり病院を勧めてくるようなこともありません。復職への想いや希望などをしっかりと聞いたうえで、紹介をしてもらえる印象がありますので、看護師求人サイトの複数登録では、おススメできます。


非公開案件たくさん!「看護のお仕事」

看護のお仕事もさまざまな看護師求人サイトランキングなどを見ても、必ず上位に入っているサイトです。

看護のお仕事も人気が高く、「サービス満足度No.1」「アドバイザーの対応満足度No.1」「友達に勧めたいランキングNo.1」に輝いているサイトです。

非公開求人数も多いのが特徴です。

コンサルタントには医療や福祉業界にかなり精通した方がおられ、希望を聞きながら的確に勤務先を紹介してもらえるといった口コミが多数あります。

「病棟への復職しか考えていなかったけど、コンサルタントさんの話を聞いて、クリニックの良さも分かり復職することになった!」

このような口コミも多数あります。あなたと職場のミスマッチを起こさないようにするには、看護のお仕事でコンサルタントさんに相談することもいいかもしれません。